
紫外線対策の食べ物
こんにちは(^_-)-☆
今日は、暖かそうですね。4月から本当、紫外線も強くなってきましたよね(>_<)
紫外線アレルギーの私には、とても嫌な季節です(;^ω^)
そんな紫外線対策として、今日は日頃から気をつけることが出来る食べ物を紹介したいと思います。
1 良質の緩和脂肪
2 オメガ3脂肪酸
3 リコピン・βカロチン・ビタミンEなど抗酸化防止剤
日光対策として、特に効果的な食材
1 トマト・その他の赤い果物
トマトは加熱するとリコピンが増加します。
スイカ・グレープフルーツなど
甘い物より辛い物が好きという人のは、チリパウダーがお勧めです。
2 サツマイモ
オレンジ色素であるβカロチンも効果的です。
紫色のサツマイモは美味しいだけでなく、シアニジンやペオニジンな
どUV対策の化粧品としても使用されています。
βカロチンは、人参・バターナットスクアッシュや緑の野菜にも含ま
れています。
3 ブロッコリー・ブロッコリースプラウト
最近、皮膚がん予防があるとされるスルフォラファンが多く含まれて
いると話題のブロッコリースプラウト
4 魚
鮭・ニシン・サバ・マス・イワシなど淡水魚は日光から肌を守る効果
があるオメガ3脂肪酸が多く含まれています。
魚が苦手な人は、フィッシュオイルなどのサプリメントで試して下さ
い。
5 ザクロ
多くの抗酸化防火剤が含まれています。
日光に対する肌の強さを25%引き上げてくれます。
ザクロは、サラダ・デザートのトッピングとしても、とても美味しい
ですね。
6 緑茶
ポリフェノールとカテキンがとても多く含まれています。
特に緑茶には、最もパワフルな没食子酸エピガロカテキンが多く含ま
れているので、とても効果的だと言われています。
7 フラックスシート
良質のオメガ3。食物繊維・リグニンなど酸化防止剤が大量に含まれ
ています。
フラックスシートは、サラダ・スムージー・パンの混ぜて美味しく食
べることができます。朝食のシリアルに混ぜて食べてもいいですね。
8 ダークチョコレート
カカオ70%以上のダークチョコレートには、お茶の4倍のフェノー
ルやカテキンが含まれています。
日焼けに対する耐性を最大25%強める効果があります。
1日、60グラムくらい摂取してください。
9 ココナッツオイル
スキンローションの代わり・髪のコンディショナーの代わりに使えま
すよ。
ココナッツオイルには、中間鎖脂肪酸や緩和脂肪が多く含まれ、日焼け対策としても効果的です。
1日1/4カップくらいの摂取量がいいです。
10 アーモンド
ビタミンEを最も多く含んでいる食べ物です。
ケルセチンというフラボノイドが大量に含まれているので、紫外線ダメージから皮膚を守ってくれるのです。
本当、紫外線対策ちゃんとして下さいね(^_-)-☆
今日も元気に頑張りましょう(^^♪